2009-01-01から1年間の記事一覧

良いマスコミは死んだマスコミだけだ

>id:aiaki 社会 好ましいマスコミってなんだろ?中立性とか公共性とかそういう「お題目」なら追いかけるだけ無駄だと思うな。個人的な見方だが、マスコミってのは「会員制」の「金を取っている」大きな掲示板なダケだよ。 「好ましい」ってのは私の趣味的な…

三人寄れば文殊の知恵、十人寄れば烏合の衆

前のエントリーではてブにコメントをいただいたので反応します。>id:Koshianx referred そういう話じゃねーよ。現状のマスメディアが腐ってて「暇じゃない俺ら」にまともに情報がこねーから困ってる、ってこと。そしてネットに一時情報がふってくりゃあとは…

責任をマスメディアに押し付けたって解決はしない

マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国 個人的には、全く賛同しかねるので反応してみる。 まず、そもそもメディアが情報を統制できているかのような書き方が問題であろう。我々だって手間暇をかければ大抵の情報は手に入る。もちろん、…

高専ロボコンの問題点

ロボコンとMake Tokyo: マツドサイエンティスト・研究日誌 ただ、全体的に教育色が強くなりすぎて、おもしろく無くなっているのか?? おっしゃるとおり、高専ロボコンのロボットは全体にNHK色の強い「お堅い」イメージが強いです。なぜ、そうなってしまうの…

ローマ字の整理について

ローマ字による日本語正書法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー) はてブにて、id:KoshianXさんから、こちらを紹介していただいた。これを読み、問題を列記できそうなのでつらつらと書いてみる。日本人にとっては本来はあたりまえの話ではあるが、日本語は…

日本語リストラ案について

国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary 日本が未来に生きるために日本語を改変する - 狐の王国 うーん。日本語自体は時代ごとにどんどん変化してるので、正しい日本語にこだわるつもりはないのだけど。ただ、漢字と平仮名と片仮名を…

結局、地方に小東京を作っても駄目だろうと思うのだが

文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。 たしかに、地方にいい「素材」があっても、人が少なすぎるとその素材を生かせないって事はあると思うんですが・・・。結局は何をやるにしても「それは東京(関東圏)でやった方が成功するんじゃない…

ハングル普及活動について(2)

昨日の続きで色々と考えてみた。 カタカナのアイヌ語対応のための拡張で問題があると思うのは以下の二点だ。 標準的な日本人は、アイヌ語拡張されたカタカナを読み書きできない。 アイヌ語しか理解しない人は、アイヌ語のカタカナ表記を覚えても、さらに漢字…

ハングル普及活動について

ハングル普及活動をちょっと邪推してみる - 狐の王国 アイヌ語の文字表記用にカタカナを拡張していたのを思い出した。 WikipediaによればUnicode 3.2でカタカナのアイヌ語拡張に対応しているらしい。でも、アイヌ語のカナ表記の現状を見ると、単純に拡張して…

「オタク成金」について一言

件の本を読んでいないので、聞きかじった断片だけでどうこうと言うのは避けます。 ただ、ひとつだけ。 業界語りで本を出すようになったということは、いよいよ「あかほりさとる」さんがオタク業界にとって過去の人になってしまったのだな、という感慨です。 …

著作権者の消費者団体への不信と、消費者の管理団体への不信

http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090505/p1 えっと。 まず、利害関係が切れているから分配に口出しする権利はないと言う部分についてですが、これは非常に疑問です。 雑誌を例に出しましたが、この場合は他の雑誌を買う、単行本を待つという選択肢が…

管理団体の言い分もわからないではないのだけども

http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20090502/p3 えっと。 まあ、消費者側が著作権管理団体について強い不信感を持ってしまっているということも問題のひとつではあるんだろうと思う。もうちょっと著作権管理団体側もうまく立ち回ればこんなに話がこじれ…

企業には見返りが必要

PCからだと無料で、携帯電話からだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所 なんか書こうかと思ったが、ハテブの方で指摘済みのことばっかりになるので止めた。ぶっちゃけて言えば、Yahooのモバイルサイトに行けば、路線検索とかは無料で利用で…

出版社の禁じ手

漫画家が出版社を待ちきれず自分で出版してしまう時代 - tx別館 出版社もいったんどこかにゾッキあるいは古紙処分として卸した体裁でダミー1人会社を作ってそこで在庫を値引いてマケプレに流すという技を使えば、現状の高返品で死蔵している在庫を何割かで…

「自己責任」の議論について

んー。 まず、以前にも書いたと思うが自分の考えとしては、派遣切りの人たちだけを特別に救済するべきではないと思ってる。セーフティネットは失業者や生活困窮者の全員に平等に整備されるべきだ。(行政に違法な点があったのなら、対象者を救済するための特…

それで結局どうすりゃいいのか

昨日の続き。 個人的な意見として言わしてもらうなら、元派遣社員や元期間従業員に限った救済なんてするべきじゃない。どうせ、これから決算にむけて中小企業で倒産してしまうところや、正規社員も人員整理の対象になる企業が出てくるのだから、総合的な雇用…

「責任が誰にあるか」と「自分がどう行動するか」は切り離して考えるべき

「全部自分のせい」も「全部おまえのせい」も政治ゲームから逃げている - 狐の王国 ちょっと疑問なのだけど、「政治ゲームで決まる」としてる以上はその政治ゲームで負けると責任を押し付けられておしまいということも多々あるわけで。派遣社員の問題で言え…

ASUS N10Jcを購入してみた

冬のボーナスが60%カットだったのだが、まあ出るだけありがたいと言うことで、ちょうどネットブックを買える程度だったので、前から興味のあったN10Jcを買ってみた。 で、帰省するときに持って帰って使ってみたので、以下つらつらと。・1.5kgという重量は地…