時事

ネット上の高専生のイメージがgeekに偏り過ぎていると思う

知ってるか? 高専生は3つに分けられる 趣味を追求する奴 リア充を満喫する奴 空気を読む奴 この3つだ あいつは― さておき。高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ上記のブログについて、「特殊な例」「レアケース」…

「子育て支援」を受けたがらない親の心理

twitterの文字数ではまとまらないので、久しぶりにはてダで書く。それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国 社会全体で子育てに取り組むべきという論旨には賛同します。しかし、件の事件の母親がそうであるように、周囲の支援を拒絶してしまう親という…

日本のケータイをガラパゴスとか言ってたら、iPhoneがものすごい勢いでガラパゴス化してるんだけど

携帯電話のプラットフォームで事業やろうと思ったら、ガラパゴス化するのが最適解なのかね。まあ、個人的には不要なサービスは使わないだけなのでガラパゴス上等なんだけど。

非実在『成年』のポルノなら子供が見てもいいのか?ということ。

青少年健全育成条例の改正案についてはいいたいことはタイトルで全てである。 『非実在青少年』なんて妙な概念を創作するまでもなく、ポルノを子供に見せない、売らないのは当然の話だし、そういう法整備がされているはずである。現行案だと、非実在青少年の…

アイヌであることを悩む若者たちについて

http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100211k0000m070105000c.htmlまず、私個人は中国地方(奥出雲)の出身であり、北海道は旅行で行った程度であり、アイヌ民族の問題については全く接点が無いことを述べておく。 全くの想像で書いてしまうのだが…

高専ロボコンの問題点

ロボコンとMake Tokyo: マツドサイエンティスト・研究日誌 ただ、全体的に教育色が強くなりすぎて、おもしろく無くなっているのか?? おっしゃるとおり、高専ロボコンのロボットは全体にNHK色の強い「お堅い」イメージが強いです。なぜ、そうなってしまうの…

ローマ字の整理について

ローマ字による日本語正書法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー) はてブにて、id:KoshianXさんから、こちらを紹介していただいた。これを読み、問題を列記できそうなのでつらつらと書いてみる。日本人にとっては本来はあたりまえの話ではあるが、日本語は…

日本語リストラ案について

国家生き残り戦略としての日本語リストラ - michikaifu’s diary 日本が未来に生きるために日本語を改変する - 狐の王国 うーん。日本語自体は時代ごとにどんどん変化してるので、正しい日本語にこだわるつもりはないのだけど。ただ、漢字と平仮名と片仮名を…

ハングル普及活動について(2)

昨日の続きで色々と考えてみた。 カタカナのアイヌ語対応のための拡張で問題があると思うのは以下の二点だ。 標準的な日本人は、アイヌ語拡張されたカタカナを読み書きできない。 アイヌ語しか理解しない人は、アイヌ語のカタカナ表記を覚えても、さらに漢字…

ハングル普及活動について

ハングル普及活動をちょっと邪推してみる - 狐の王国 アイヌ語の文字表記用にカタカナを拡張していたのを思い出した。 WikipediaによればUnicode 3.2でカタカナのアイヌ語拡張に対応しているらしい。でも、アイヌ語のカナ表記の現状を見ると、単純に拡張して…

「オタク成金」について一言

件の本を読んでいないので、聞きかじった断片だけでどうこうと言うのは避けます。 ただ、ひとつだけ。 業界語りで本を出すようになったということは、いよいよ「あかほりさとる」さんがオタク業界にとって過去の人になってしまったのだな、という感慨です。 …

出版社の禁じ手

漫画家が出版社を待ちきれず自分で出版してしまう時代 - tx別館 出版社もいったんどこかにゾッキあるいは古紙処分として卸した体裁でダミー1人会社を作ってそこで在庫を値引いてマケプレに流すという技を使えば、現状の高返品で死蔵している在庫を何割かで…

既にあちこちで言及されているのだろうけど

http://anond.hatelabo.jp/20081212233028自業自得かどうかってのははっきり言ってどうでも良くて、問題なのは失業者が貯金無くなったからってすぐに死んだりはしないってこと。家賃払えなければホームレスになるし、食べるものがなくなれば犯罪に走る連中も…

裁判員候補者の調査票とか呼出状って

ああいうのって一般郵便なんだろうか書留なんだろうか。どっちにしろ、受け取ってないことに出来てしまう手段で送付するのは問題なんじゃ無かろうか。特別送達だっけ、相手の受取拒否を認めないような送付手段を執らないと、真面目な人が馬鹿を見るような穴…

どうでもいいけど

フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと 「日雇い派遣」という需要と供給を残しておくことによって、将来的に破綻することが目に見えている人たちが、とりあえず当面は食っていけてしまうことが問題なのかなぁと思う。日雇いの雇用形態で一…

ナイフと包丁の殺傷能力の差

前回の記事では「ダガーナイフの方が包丁よりも殺傷能力が高い」という前提で書いてしまったが、実際のところはどうなんだろう。ちょっと調べてみた。 下関通り魔殺人事件・・・包丁による受傷者8命中3名が死亡(37%) 池袋通り魔殺人事件・・・洋包丁とハ…

秋葉原の通り魔事件について

秋葉原の通り魔事件について、いまさらだが思ったことを。 事件の被害者で、ナイフにより死傷した人が12名。この内の4人が亡くなられている。つまり受傷した方の1/3が亡くなられたわけでちょっと死亡率が高すぎるように思う。 ・現場には警察官がたくさんい…

録画補償金について

というか、補償金がきちんと権利者へ還元されるなら、払うのにやぶさかではないのだよ。 徴収された後の補償金の流れが不透明だから、消費者としては払いたくないのだよ。 我々が払う補償金は、権利者へ還元されるべきものであって、協会だの連盟だのの運営…