SO902i→sportio乗り換え案内

私のようなコンパクトストレート端末の信者にとっては今は冬の時代だ。なんせ、SO902iが出てから3年以上がたつが、その間、docomoのコンパクトストレート端末といえばノキア製だったりWindowsMobileたったりガラパゴスの外からやってきた端末しか無かった。なので、私以外にもSO902iの乗り換え先としてsportioを検討している人がいるのではないかと思い、使い勝手を比較しておこうと思う。

SO902i→sportioで良くなったと感じる点

○ アラームが複数同時に設定できる。

というかできて当たり前だよね。(SO902iは同時設定できるアラームは1個だけ)

○ カレンダーにアドレス帳の誕生日が表示される。

というかできて当たり前だよね。

◎ 入力したスケジュールが一覧で表示できる。

あと、終了したスケジュールを一括で削除できる。というかできて当たり前(略

○ 自動時刻補正あり

最近の端末は便利になったね。

◎ GPS機能あり

自転車を持っていて、GPS端末を買うほどではないけど、たまには遠出もしてみたいという俺みたいな人間にはぴったりである。ただし常用するなら定額プランがないときつい。

◎ 予測変換機能の大幅向上

SO902iは予測変換窓では上下キーしか使えないため、予測変換候補が深いところにある場合は、あきらめて全部入力した方が早い場合が多々あった。
sportioは予測変換窓で上下左右に移動できるので入力が楽である。通常変換と予測変換の切替もスムーズで、文字入力についてはsportioが圧倒的に使いやすい。
あと、SO902iソニーミュージックの歌手がやたらと変換候補にならぶのがうざったかったがsportioではそういうことはない。

○ 軽くて薄い。

横幅は増えているが、ワイシャツの胸ポケットに入る幅に収まるのであれば薄い方がうれしい。

○ ニューススプラッシュ(ichのようなもの)が無料

待受画面に常時、天気予報のアイコンを表示しておくこともできる。ただ、ニュースはSO902iに比べると読みにくい気がする。
ただ、ichもそうだが占いを非表示にする設定が無い。

○ データフォルダの閲覧が早い

SO902iはデータの展開にやたら時間がかかった…。

○ メール本分が編集しやすい

FOMAはデコメのせいでメール本分を編集しようとすると「変換を確定→文字入力(装飾)を確定→本分を確定」と階層構造になっていて非常にうっとおしい。sportioはそんなことはないので非常によい。MOVA時代に戻っただけといえばそれまでだが…。(SO902iはichやデコメといったdocomo押し付けの機能が端末の良さを損なっているのが残念だった)

○ ショートカットメニューが呼び出しやすい

SO902i:待ち受け画面でichキー長押し
sportio:待ち受け画面で方向キー↓短押し
視覚的にも待ち受け画面下側にショートカット用のアイコンが並んでいてわかりやすい。

SO902i→sportioで悪くなったと感じる点

× キーロック解除時に決定キー入力を要求される

キーロックを解除しました」という画面が出てきてOKを押すまで他の操作を受け付けない。これだとキーロック解除に2回の操作を必要とするわけで無駄だと思うが。

×× メニュー構造とマルチタスク機能の扱い

SO902iのメニューはMENUボタンを押した画面に全機能が階層化されて並んでいて、待受画面からワンボタンで呼び出せる機能はショートカットとしてイメージできた。マルチタスクの際も、MENUキーを押せば、いつもと同じ画面でそのとき呼び出せない機能だけが暗転表示されていてわかりやすかった。
一方、sportioは待受画面からワンキーで呼び出せる機能については別の方法での呼び出しは用意しないという設計思想のようだ(ユーザー側でのショートカット設定はいくつかあるが)。マルチタスク機能はマルチタスク専用のメニューをマルチタスクキーから呼び出す必要があり正直いってわかりにくい。

× パケット通信料の発生する項目が明示されていない

パケット定額プランに入っていない場合、端末の設定をしていて急に通信が始ったりするのは不快ではなかろうか。SO902iの場合、パケット通信料の必要なメニューは明示的に区別されていたと思うのだが。パケット定額プランが普及した最近の端末ではこれが普通なんだろうか。

× 待受画面のカレンダー・時計・ニュースは排他選択

ニューススプラッシュ(docomoでいうich)とカレンダーと時計はどれか一つしか表示できない。カレンダーはガジェットで代替できるが、ガジェットのカレンダーからはスケジュール入力画面へ移動できない。
ただし、待受画面がケータイアレンジdocomoでいう待受アプリ?待受FLASH?)であれば、『時計表示とニュース』または『時計表示とカレンダー』という共存は可能。
おそらく、「ガジェットを使え」という設計思想なんだろうが、ガジェットは全体に使い勝手がイマイチに感じる。

× 通話料をグラフで確認できない

docomoは公式で「ドコモ料金案内」というiアプリがあって、毎日の使用料金や無料通話分の残高をグラフ化して表示してくれるんだが、auで同等のアプリが見つからない。

× キーロックをかけると待受画面が確認できない

全体にキーロック周りの動作が怪しげなのだが…。
キーロック中は画面全体にキーロック中的な意味のメッセージが出てて操作を受け付けないせいで、未読メールが何件とかニューススプラッシュとかを見るためだけにキーロックを解除しなければいけないのはちょっと良くない。

× メール受信通知が表示されてる間はキーロック解除不可

メールの受信通知画面はキーロックよりも上位に存在しているらしい。そのせいでメール受信通知画面ではキーロック解除操作を受け付けない。OKを押すか、一定時間の経過でメール受信通知画面が消えないとキーロックの解除ができない。
こういう操作受付の上下関係は慣れてしまえば問題ないのだろうが、最初は気持ち悪いと感じる。

× アプリのフォルダ分けが不可

EZアプリはフォルダやタグによる管理は出来ない。ダウンロード順や起動順でソートのみ。

その他特記事項

○ FeliCa無し

個人的には全く使わない(FeliCaを載せるより軽くして欲しい)のでOKだが、人によってはこれが理由で買わない場合もあるだろう。

△ 起動が非常に遅い。(代りに電波OFF状態にできる)

SO902iだって早くはなかったが、それとは比べものにならないほど遅い。こまめに電源を切りたい人にはマイナス材料だろう。その代り電波OFFという機能があるのでそちらで代用できるのかもしれない。

△ 動作速度

今のところ、動作速度で不満はない。ただ、SO902iはメールをため込むと重くなったので判断は保留したい。東芝犬というマスコットがいるのだが、こいつを常時表示にするといきなり動作がもっさりになる。

× ボタンが小さい

初代pureminiと比べてもさらに小さい。独特のボタン配置もあってブラインドタッチは難しい。だがまあ、使ってれば慣れる。

○ データの移行

sportioの機能ではないが、SO902iの本体内のメモリはアドレス帳やスケジュールは元より、カメラ画像や着メロ、送受信メールまでほぼ全てデータフォルダへコピーされていた。コピーされなかったのはテキストメモと、著作権ガードのかかったデータだけだった。